ヒマワリ畑

岩国市錦川鉄道錦川清流線の「北河内駅」前の休耕田に住民グループが整備した畑にヒマワリが見ごろを迎えています。人気漫画「ドラえもん」でおなじみの「どこでもドア」が設置され、ヒマワリの黄にピンクのドアが映える景色が見られるフォトスポットとなっています



ヒマワリ畑には約8、000本が咲き誇り、ピンクのドアは写真撮影を楽しみ、高齢化が進む北河内地区や清流線を盛り上げたいとの願いから手作りで設置されたそうです

ドアは漫画に登場する「どこでもドア」とほぼ同じ大きさだそうです.。後方に見える駅は「北河内駅」。無人駅で小さな待合室があります



錦川清流線は単線で、唯一「北河内駅」は離合駅なので上りと下りの列車がすれ違い、2つの車両が並んでいるのを撮影でき駅となっています



沿線の四季の風景にラッピングされた車両は4種類で、「桜のピンク」「森林のグリーン」「蛍の光のイエロー」「清流のブルー」にアユやカワセミ、桜、蛍が描かれています



ヒマワリは、移住者を呼び込む活動に取り組む住民グループが今年初めて種をまいて育てたそうで、休耕田一面にこの活動が広がればインスタ映えスポットとして、多くの人が訪れることでしょう!


「北河内駅」からヒマワリ畑を望む (2025年8月6日)