東洋紡岩国工場沖の堤防を散策!
灘町の東洋紡から尾津町の岩国市場までの人工海岸(堤防)を時折海を眺めながら走ったり、歩いたり。以前にも数回来たことがあり、クーのお気に入りの場所の一つです。天気のよい日には、ジョギングをしたり、サイクリングをしたり、犬を散歩させたりと、結構人に出合う時もあります

あいにくこの日は小雨のちらつく少し寒ーい日でした。あまり人影もなく、クーちゃんは嬉しそうに行ったり来たり!

  • 東洋紡岩国工場を背景に・・・・走っても走っても工場の後ろ側。なんて広いんだろう!

  • 雨にぬれた草はみずみずしくて、おいしいのかな?調子に乗って食べすぎるとまたお腹壊すからそれくらいにしてたら!

海へと続く階段を下りると、一目散に海へ・・・寒いから長くは入っていられない。砂浜でゴロゴロして海水を落とし、また海へ。  ”風邪をひくからもう上がりなさい”。勢いよくダッシュして駆け下りたものの堤防の斜面が急で登ってこれずに、戸惑ってます

堤防の上から魚を探している様子をパチリ!後方に見えるのは中電の岩国発電所です

  • まだまだ泳ぎ足りないのか、ちらちらのぞき見! ”もう一度下におろしてよ”とジージにおねだり! 

  • 岩国市卸売市場
    魚市場、青果市場があり、守衛 所で一時停止すれば、一般の人も自由に行き来が出来ます。中には野菜レストランもあり、ランチ時は、多くの人で賑わってます。また、市場の周辺には名産の岩国れんこんの蓮畑が広がっています

  • 対岸には 岩国米軍基地(米海兵隊岩国航空基地) が見えます。甲子園球場145個分の広さの敷地を占める日本本土で唯一の米海兵隊の航空基地です。年に一度日米親善デー(friendship day)が開催され基地の一部が解放されます。今年は5月3日でした。 この場所にいるとジェット機の離着陸のごう音が耳に痛いくらい響きます(2015年5月9日)