我が家に来た当時から一年後のクー!当時は随分スマートで賢そうです。靴やサンダルが好きで何足ダメにしたか数えきれない!
あ り が と う クーちゃん!
クーちゃんが息子達家族の元に帰ってから一ヶ月が経とうとしています。少しずつクーちゃんのいない生活にも慣れてきつつあります?一緒に過ごした4年と6ヶ月、沢山の思い出をありがとう。クーちゃんから貰ったいっぱいの優しさや癒しにありがとうの気持ちを伝えたくてこのページを作りました
いたずら大好きで、庭の選定や、草取りなどしていると、かならず傍に来て”なにしているのかな”のぞき込んで邪魔をします
庭に咲いている花の蕾、バッタなどの昆虫、赤くなりかけたサクランボやイチジク。とにかく食欲旺盛で、気持ちのいいくらい早食いの大飯食いですが、唯一つだけ食べなかったものがあります。それは酸っぱい八朔!
お友達のロンちゃん(10才。♂)、次郎君(今年の春17才で天国に行きました)パール君(9才 ♂とても元気なトイプードル)
だいご君、ネコのククちゃん、(18才で天国に行きました) 一番若い1才のレオちゃん(クーちゃんはよく吠えられました)
クーちゃん大好きな近所の子供達。黒くて大きなクーちゃんが最初は怖いと思っていたらしく、こんなにも優しいワンちゃんと知り時々遊びに来るようになりました。追っかけたり、食べ物をキャッチさせたりと楽しんでました
クーちゃんと四季折々の風景! 岩国に来た時も大雪の日でした。生れて初めて見る雪に大感激して走り回っていてことを思い出します
大好きなドライブにも行きました。海・山・川・公園。一番好きなのは川かな?でもダムは嫌いです。とっても大きくて深くて怖かったです
ほほえましかったり、ブサイクだったり、とても美人に撮れていたり、まったりとしていたり、全部の顔が大好きなクーちゃんです!
最後に行った大竹市の蛇喰岩。そこを流れる川でなんとクーちゃんが犬かきをして川を縦断しました。必死に泳いでいる姿に感動!まわりで見ている人達からも拍手喝采でした。得意になって何往復もしてお疲れさ様でした。ここはワンちゃん同伴OKです。水も綺麗です
涼しくなったので、今までは思い出すと辛くて歩けなかったクーちゃんとの散歩道を歩いてみようと思います。ここで暑いときは草を食べ、こっちではオシッコをして、この辺りではお友達のロンちゃんに会った。時々会うおばちゃんに頭を撫でてもらったとか、若い女の子に”可愛い!触ってもいいですか”なんて声をかけられたとか、コースが気に入らないと座り込んでガンとして動かなかったクーちゃん。そんなことを思い出しながら・・・・・・
クーちゃんから沢山の元気を貰いました。 本当にありがとう。また逢う日まで元気でね!(2015年9月13日)