国 営 備 北 丘 陵 公 園 は中国地方の真ん中広島県庄原市にある中国 地方唯一の国営公園で、庄原ICよりより車で5分ほどのところにあり「ふるさと・遊び」をテーマにし、訪れる人が楽しめる公園!園内はテーマごとに分かれていて中の広場、ひばの里、花の広場(3ha)、大芝生広場(8ha)、林間アスレチックコース(39種類)、サイクリングコース、グランドゴルフコースなどが点在。全計画面積340haもの広大な広さを誇り、年間を通じて体験型のイベントが開催されています


中入口のゲートをくぐると、中の広場があり棚田の景色が広がります。ビジターセンターでは季節の花の鉢植えや土産物などを販売

地下道を通リ、花々で埋めつくされる約1.5ヘクタールの 花の広場 を目指します

花の展望台を囲むように季節の花が咲いています。百日草、ベゴニア、アメジストセージなど秋の花が満開です

花の広場のどの位置からも見ることが出来、花で覆われた花の塔。展望台からの眺めは最高!

展望台より左側を眺める。ジキナ(百日草)や黄花コスモスが満開です

ベゴニアの花で作ったぎょろ目のお魚、愛嬌たっぷりで園内のアイドルでした

咲きほこる花々に囲まれるように立っている花の塔です。赤、ローズ、白の花はギニア。その数は約100万本

コスモスとのコラボが一番です!色鮮やかでロマンチックな美しい光景に時が止まります。八重咲きや、花びらが1枚になっている様々なコスモスが楽しめる。その数100品種約90万本♪ 春にはチュ-リップ、ポピー、ネモフィラなどが咲くそうで、年間を通じていろんな花を見ることが出来ます

フーセンカズラ、クレオメ、,ケイトウなどの種類も見れます

庄原市の観光 キャラクターのキョロやまくんと後ろ向きなのはヒバゴン。マツダスタジアムでも大人気

花の広場のとなりにある 大芝生広場 にやって来ました。2万人収容 可能な芝生の観客席のある「野外ステージ」や「バーベキューコーナー」、「ちびっ子ゲレンデ」、子供達に大人気の大型複合遊具「きゅうの丘」があり、遊びがいっぱいの広場..

 

こちらは ひばの里
中国山地の暮らしと懐かしいふるさとの景色が広がる。炭焼き小屋やたたら工房では、古代たたら鉄造りの体験教室が開催されています

木の工房では、木工、竹細工などを体験。地元庄原市に工房を構えるのんきさんの木工教室も開かれています

備北地方の代表的な屋敷を模して作られた比婆里山屋敷、神楽殿・参集殿、里山美術館では中国山地の暮らしや伝統文化、備北地方の市町村の自然や観光情報などを紹介。わら細工や手打ちそば等の体験や陶芸などの懐かしい里山の暮らしを体験出来る広場です

豪農の家を再現した比婆里山屋敷

屋敷の中では庄原市出身の書家・詩人の坂口 直樹さんの書画、花装飾展が開催!公園内の草花を使って描く書道教室も開かれていました

茶室ではお抹茶もふるまわれます。趣のある古い屋敷は、ゆっくりと時間が過ぎて行く気がしました

みのりの里   国兼池を一望できる自然豊かなエリア。ゲートをくぐると湖畔広場になっていて、遊びの原っぱやバーベキューコーナーなどがあります

みのりの里は春になると水仙ガーデンには75万本のスイセンが一面に咲き誇ります。実習農園として植 栽されたなし園では秋にはなしのもぎ取り体験を開催。他に食事の出来るエントランスセンター国兼、ドッグラン、ディスクゴルフコースなどが点在

園内は他に体を動かして楽しめるスポーツ施設のある「つどいの森」、自然を学べる「いこいの森」などの施設があります。とてつもなくも広いので、移動手段として貸自転車やロードトレインなどを利用。冬にはウインターイルミネーションが開催され園内がライトアップされます。それぞれの四季を通じて楽しく遊べる公園です。これだけの設備があるのにもかかわらず国営のため入園料は格安です   (2015年10月11日)