お店紹介 杏’s (ANZU)(下松市) パンと農園 土と種(岩国市) 山田屋(岩国市) 豆匠(広島市) |
竹葉庵(廿日市市) 高森亭(岩国市) 雅(広島市) Cafe Ponte Italiano(広島市) |
杏’s ( ANZU)
下松駅、駅裏にある旬の野菜を使った体にやさしい献立が人気の旬采ダイニング。 落着いた雰囲気の店内はシックで、女性客に人気のお店のようです。ランチメニューも豊富です
黒と白を基調にした店内は、落着いた雰囲気ですが、ランチタイムは混雑し、合席になることも多いようです。カウンター席もあります
杏’s御膳 \1,350 メニューは四季の味を楽しんでもらうために季節ごとに変わるのですが、本日は水菜と豚肉の和風だし鍋。季節の天ぷら、カルパッチョ、ひじきの煮物、ごぼうのきんぴら、小鉢3品、味噌汁、ご飯。サラダは、定食についてきます
杏’s定番ランチ \1,620 デザ―ト、ドリンク付き(1日限定15食)とか!季節の天ぷら、鯛の唐揚げ甘酢あんかけ、刺身、煮物2品、焼きなすのおひたし、野菜のグラタン、ひじきご飯、味噌汁。デザートは、チョコレートケーキ&豆乳プリン美味しいものをちょっとずつ楽しめる、そんなランチでした。駐車スペースが少ないのが残念でした (2015年10月24日)
岩国市南河内の里山の小高い丘の上の古民家を改装してオープンしたパン屋さん
店の前の畑で栽培した野菜や地元の農産物、ハーブを使った天然酵母、国産小麦粉でパンを焼いているそうで、中でも豆乳小倉あんパン(モチモチした生地の中に大粒のあんがぎっしり)が人気のようです
店の奥は、小さなカフェのようになっていてドリンクが飲めます。スープメニューもあり、自然に囲まれたロケーションを眺めながら、のんびりと焼きたての美味しいパンをいただくのは最高でしょう。店頭では新鮮な野菜も販売しています(2本で100円)。土、日、月曜日のみの営業 (2015年11月15日)
手打ちうどん 山田屋
岩国市の山あい・阿品にあります。岩国焼 吉香窯の店主がうどんの修業をし、始めた手打ちうどんの店
店内は、カウンター席(6席ほど)のみの小さなお店です。週末は遠方から来店される方で、行列が出来るほどです。店主自作の器を使用!
吉香うどんセット \1,100 たまごご飯(こだわりの卵はわざわざ大分産だそうです。黄身がとても綺麗でした。)または、いなり×おむすびに天ぷらも盛り合わせ(カニカマ、ちくわ、大葉、ハス、かき揚げ)麺はほのかにピンク色。店主いわく、麺は八千層で、ここでしか作れない。と・・・
2種類のかま揚げうどんをサービスしていただきました
店の横には母屋があり、1階は岩国焼のギャラリーになっています。店に入れない人のための順番待ちの場所にも・・裏手には吉香窯が見えます。阿品地区は「阿品たくあん」の特産地でもあり、この時期は大根干しが始まり初冬の風物詩となっています。来年夏には、漬けられたたくあんが市場に出回るそうです。少し酸っぱく、歯ごたえのある美味しいたくあんです
ここさま
自ら考案したキャラクター。錦帯橋を守る精霊だそうで、地域の人々をあたたかく見守りる。こころの架け橋を象徴するキャラクターだそうで、ここさまうどんの日のため、薄く色がついているのだそうです? (2015年12月5日)
豆匠(とうしょう)
広島駅より車で五分ほどの比治山の麓にある豆腐料理と会席の店。比治山神社の隣にあり、昔は旅館や高級料亭だったそうで、建物は古いのですが総槍造の建物は、趣のあるたたずまいです
閑静な場所にあり、四季折々に変わる日本庭園を眺めながらの食事はとても贅沢な時間を味わえます。特別の接待などには個室も用意されています
お昼のランチは三種類。彩花 \2,500 前菜六種盛り、造里(マグロをチーズ、とろろで和えたもの)白身魚の竜田揚げ、蕪蒸し、ローストビーフと季節の野菜サラダ、豆ご飯、味噌汁、香の物。食後に杏仁豆腐。国産大豆100%の自家製豆腐は繊細で上品。目で見て楽しめ、味でまた楽しめます
匠花膳 \1,800 前菜6種盛り、鯛の造里、鶏竜田揚げ、豆腐のセロハン包み、大豆ご飯、味噌汁、香の物、杏仁豆腐。ボリュームたっぷりなのですが、ヘルシーでさっぱリしている。比治山の湧き水で造られたこだわりの豆腐は本当に美味でした(2015年12月12日)
竹葉庵
廿日市市寺御前、宮浜温泉から5分ほどの高台にある信州蕎麦の店。外観はモダンで一見イタリアンの店のような感じ
入口に飾られているハンキングが素敵でした。座敷とテーブル席が3脚ほどのこじんまりとした店内。外にはデッキ席が2脚、晴れていれば宮島が見えます
天丼定食 \1,100 天丼、ミニ蕎麦、小鉢、漬けもの。蕎麦屋の丼物は美味しいと言われますが、本当にその通リでなかなかの絶品でした。大きめのエビが2匹、ししとう、シイタケ、さつまいもの揚げたての天ぷらに、丁度いい味の天汁がかけてありかなり美味しかったです。色が薄めの蕎麦は、こしがありこれも食べやすかったです(2015年12月15日)
高森亭
岩国市周東町「周防高森駅」の近くにあり、地元産の高森牛を味わえる店。食事時には、順番待ちの人で一杯。かなりの人気店。そのため予約を受け付けてます。高森牛は柔らかい肉質と旨みで高評価を受けている牛肉で、ここでは全て地元の牧場で育てた高森牛を使用!
店内は天井が高く、正面には広い鉄板が置いてあり、そこで調理をしてくれます。メニューかなり豊富です。ステーキは食べれるだけグラムで注文が出来ます
ハンバーグ&コロッケランチ \1050 ハンバーグは柔らかく、ジューシー。コロッケもいい味でした。お皿一杯に盛られたキャベツのサラダと味噌付き(2015年12月19日)
メンチカツランチ \800 中から肉汁があふれ出て、あまりこってりしてなく、あっさりとした味でこれもまた美味しかった
雅
お好み焼きみっちゃん総本店がそごう広島店10Fにオープンした鉄板焼き&お好み焼きの店。瀬戸内の旬な食材を創作鉄板焼で楽しめる少し趣の違う高級感のあるお店。店内はシックで静かなたたずまいです
肉、卵、うどん入りお好み焼き&肉、卵、そば入り \750+100円でジュ-ス、+200円でデザートがつきます
Cafe Ponte Italiano
広島県産の食材を利用した本格イタリアンが味わえる店。平和記念公園の対岸にあり、元安川の河川緑地にある可愛いカフェです。店先にはオレンジが積み重ねられ、外国の市場って感じがするお洒落な店
カフェラテ、しぼりたてのオレンジジュース、ジェラード(マンゴー・塩ミルク、焦しキャラメル(2015年12月27日)