No43

お店紹介  Cafe Marche(下松市)  シェ・ヒロダン(下松市)  鹿鳴館(岩国市)

      中国料理敦煌広島グランドタワー店(広島市)

Cafe Marche  (カフェ マルシェ)
下松市切山にあり、は周南造園株式会社に併設されたカフェで、下松自動車学校傍の広い敷地の中にあります。テラス席やガーデン席はペット同伴もOKのようです。緑がいっぱいの庭も造園屋さんだけに、グリーンが綺麗に配置されていて癒される庭園です


看板犬の「プラン」ちゃん?カフェ入口には、真っ白の大型犬がいますが、おとなしく毛並みが綺麗な人なつっこい可愛いワンコです



店内は工夫された装飾やライトが素敵です。それぞれに異なったテーブルが置かれています。奥にはカウンター席も見えます。人気店なので混雑しているのを覚悟で来店したのですが、土曜日のランチタイムにしては意外と閑散としていました


カフェマルシェ特製カレー(¥1,100)そば粉のガレット(¥1,100)お店の一押しメニュー・そば粉のガレットはチキンか生ハム。薄くカリッと焼かれたクレープにたっぷりな生野菜と生ハム。チーズととろりとした半熟卵との相性よく美味しくいただきました。カレーはやや辛口のようです。ランチメニューは他にホットドッグやピザなどがり、季節限定スイーツも充実しています

芝生や土のドッグランも併設されているそう。ワンコちゃんにはのびのび走り回れてハッピーなところです。食事中、テイクアウトをオーダーされるワンコ同伴の方が何組も来店されていました  (2024年3月2日)

シェ・ヒロダン 
ロールケーキが評判のケーキ屋さん。カフェマルシェより車で24、5分の所にありますが少し分かりづらい。洋館建ての立派なケーキ屋さんの前には広い駐車場があります。お目当ての「ひかりロール(¥1,200)」は午前中に完売することもあると聞いていたので、前もって予約を入れておきました


卵たっぷりの生地は、ふわふわでボリューム感があり、クリームは甘さ控えめです。シンプルなロールケーキですがとても美味しくまた、立ち寄りたくなるケーキ屋さんです  (2024年3月2日)

鹿鳴館 
岩国市麻里布町の繁華街にあるカジュアルレストランで昼夜3組限定の予約制のレストラン。コースメニューとなっていて和、イタリアン、フレンチなど好みに合わせて料理を提供してくれます


この日は、法事の会食でディナーに利用しました。レトロな感じのする懐かしい店内には、シャンデリアの明かりが広がり、ホールにはグランドピアノが置かれています。落ち着いた個室は、上品な雰囲気です。和会席のコースは4,000円でドリンクは別料金

前菜(ハム、ごぼうのたたき、だし巻き卵、イカとかぶの酢の物、クルミ、栗の甘露煮、小エビの佃煮)どれもとてもいい味付けでした


新鮮な海の幸に、いくら、かに入りの茶碗蒸しは、つるんとのど越しがよく優しい味でした


ブリの焼き物(写真は忘れました)、鯛のあら焚きと魚料理が続きます。煮つけは、味がしみ込んでおり鯛のかぶとが輝いていました。エビ、エリンギ、イカ、サツマイモなどの天ぷらもサクサクとし美味しかった。2種類のおむすびに潮汁

最後に季節のデザート。ランチコースは以前いただいたのですが、夜のコースもボリューム満点でどの料理も美味しく大満足でした  (2024年3月2日)

中国料理 敦煌 広島グランドタワー店
縮景園近くにあり、四川料理をベースにした本格中華料理がリーズナブルな価格でいただけます。店内は、テーブル席、ソファー席、個室があり創業から40年以上の老舗で、人気店のようです


ランチで利用したのですが、遅い時間でしたので空席が目立ちます。格式高く高級感あふれる雰囲気の店内です

海老のチリソース(¥1,100) 大きくてぷりぷりの海老のチリソースは、少し辛めですが甘味や酸味が適度にあり本場の味を堪能できる一品で人気メニューだそうです。スープもふわっとした食感です。市餃子に漬物がついています(ご飯or中華粥)


元気ランチ(¥1,100) 週替わり麺、ハーフチャーハン、ミニサラダ、漬物がセット。杏仁豆腐は+110円で、食後のデザートも楽しめます。サービスの行き届いた対応でおまけに食事もとても美味しくまた行きたくなる処です (2024年4月3日)