No44

お店紹介  ぎゃらりー野草の庭 (下松市)  TABLA(タブラ)(広島市)  ピッツェリア・アスペッタ (東広島市)

      Trecasa(トレカサ)(東広島市)  ちどりだいにんぐ光店 (光市)

ぎゃらりー野草の庭
下松市河内にあり、かってはお醤油の製造をしていた明治時代の古民家をリノベーションした和モダンなカフェで、庭には季節ごとに山野草が可憐な花を咲かせています。毎月、フラワーアレンジメントや着物リフォーム展、ベネチアングラスアクセサリー展などのイベントも行われています



どこか懐かしく訪れる人の心を和ませてくれそうな店内からは、山野草の咲く庭を眺めながらゆったりと食事ができそうな感じがします。食事は前日までの要予約で週4日の営業で15食限定で提供しています。山野草の見学のみも快く対応していただけます

ちょうどランチのお客様が一段落付いたからと奥様がお庭を案内してくださいました。ご夫婦で営まれており感じの良いお2人でした。コーヒーをいただくとペパーミントゼリーとクッキーを添えてくださいました。元醤油蔵があった場所なので、井戸水が上質なんですと言われていた通リコーヒーもお茶もまろやかでした。ミントの香りが心地よいペパーミントゼリーも美味しかったです


「梅花イカリソウ」?説明していただいたのですが物覚えが悪くて・・・・・

ピンクの愛らしい花は「八重梅花カラマツ」

たぬきの尻尾のような「タヌキラン」

妖精のような「ヤマホタルカズラ」。繊細で可憐な姿をし自然な素朴さを感じる山野草は、奥様が丹精込めて育てていらっしゃるそうです。次回は是非ランチに伺いたいと思います (2024年4月13日)


TABLA(タブラ)
広島市佐伯区の石内バイパス沿いにあり、オレンジ色に塗られ大きな像が描かれた壁の外観が印象的な建物が目印です。インド人シェフが作る本格的なインド料理が楽しめます


入口付近にはドアベルのようなアクセサリーが並んで飾られています。シックな感じの店内はテーブル、カウンター席がありでお洒落な作りになっています。佐伯区はカレーの激戦区だそうですが、その中でも上位にある当店は人気店のようです

レディ-スセット(¥1,200)+ドリンク(¥200)カレーはベジタブル、チキン、キーマ、ポークなど6種類の中から選べます。辛さも5段階、ナンはプレーン、バター、チーズほうれん草の4種類の中からチョイスでき、ナン、チャパチィかごはんを追加することもできます。炭焼きタンドリ、ターメリックバターライス、フレッシュサラダ、デザートがセットです。プレートからはみ出しそうな大きなナンは、アツアツで、そのまま食べても少し甘みがありとても美味しい!ブロッコリーやジャガイモなどのベジタブルカレー(中辛)は、香辛料たっぷりで思ったより辛いのですが美味しく、リーズナブルな料金とボリュームたっぷりで満足です

濃厚なマンゴーソースのバニラアイス&チャイ。しっかりインドカレーを味わた後の締めにはちょうどよい甘さでした (2024年4月20日)

ピッツェリア・アスペッタ
広島市西条の酒蔵通リ(福美人酒蔵近く)にあり築70年の古民家をリノベーションしてピザを中心にしたイタリアンレストラン。酒蔵通リから小道に入ったところにあり日本庭園を眺めながらイタリアンを食べられる可愛い料理店です。店先に掲げられたイタリア国旗が目印です



テーブル席のみ全18席の店内は、和、洋が融合した感じで窓際からは綺麗に選定された庭を眺めながら静かにゆったりと食事がいただけます

ランチは、ピザランチ(サラダ、ドリンク付き¥1,100&Carneランチ(サラダ、ドリンク、パン付(¥1,800)の2種類です。前菜は野菜サラダに生ハム、ニンジンサラダ、イタリア風オムレツ・フリッタータ、パンなどの盛り合わせ。彩りも綺麗で美味しい!

大きなピザは、たっぷりのトマトソースにニンニクとオレガノのマリナーラ。生地は薄めなのですが、外側はもっちりとして軟らかい。食べきれないほどの大きさですが美味しく完食しました

Trecasa(トレカサ)
酒蔵通りから路地をを進むと青い看板が目印の古民家カフェがあります。看板がない見落としてしまいそうなカフェですが、こだわりのシフォンケーキがいただけます。明治時代の建物をリノベーションしているそうです


店内はお洒落で木のぬくもりが感じられます。アンティークのテーブルやソファー、調度品が並ぶ1階はカウンター席、テーブル席があります。2階は座敷になったいるそうです。柱や梁は当時のままの感じです

大人気のシフォンケーキのキャラメルアーモンド(¥780)をいただくナイフを入れると潰れてしまうくらいふわふわなのですが、弾力がありとても美味しい!ランチメニューもあり、なかでもセイロ蒸しのランチが人気のようです (2024年4月28日)


ちどりだいにんぐ光店
光市室積村冠山総合公園内にあるイタリアンレストラン。188号線沿いにあり白を基調にした建物が目を引くお洒落な雰囲気のカジュアルレストラン。リーズナブルな価格で本格的なイタリア料理がいただけると幅広いお客さんに人気のある店です

店内は明るく開放感があります。テーブル席がほとんどですが、入り口近くにカウンター席もあります。単品でも対応できますが、お昼はパスタやピザのランチコースがお手頃です。ワインも豊富にあるのでディナーや記念日などにも最適なレストランです。瀬戸内海の潮風を感じながら料理をいただけるテラス席もあります

ランチコース・ボンジュール(¥1、680 お好きなパスタorピザ、サラダ、スープ付き)ワンプレートに盛られた前菜は彩りも綺麗です。ほんのり甘いカボチャのムース、からっと揚げたレンコンに甘辛く焼かれた鶏肉が添えられたサラダ、5色豆のキーマカレー。どれも上品で優しい味がします


コーンスープも適度に甘くまろやか。ピザは2種類の中からバジルとトマトのマルゲリータにしました。焼きあがったばかりの熱々のピザを目の前でカット。外側はもっちりした厚みのある生地にチーズがたっぷりのボリュームあるピザはとても美味しく最高でした。イタリアンの他に釜飯コースもあります。3回目の来店ですがまた同じようなメニューをオーダーしました  (2024年6月17日)