No.5

お店紹介 ちどりだいにんぐ(光市) 割烹 宇恵喜(大竹市) こぶしロマン(広島市) 茶房 難波庵(柳井市)

     yoimosezu(廿日市市)  藤い屋菓寮(廿日市市)  CAFE CELLU ROID(広島市)

  • 光市冠山総合公園内にあり、白亜の壁にオレンジのレンガが映える南欧風なお洒落なイタリアンレストラン!リーズナブルナ価格で、店内も落ち着ける雰囲気です。オ-プンカフェもあり、春・秋の気候の良い日には、バラの花を眺めながら美味しい料理を楽しむことが出来ます

  • 入リ口 混雑している時はここで待ちます

  • 店内の様子

  • ワイン料理も豊富だそうです

ランチメニュ- パリジェンヌ(前菜・スープ・ピッツアかパスタの中から選ぶ・デザート・飲み物) ジャガイモとベーコンのピッツア セット料金 \1,600

釜めしコース コースメニューは、ランチメニューと同じく前菜・デザート・飲み物がつきます(\1,650)。 最後には、こんな可愛いデザートもついてきます。前菜も種類が多く、ランチは食べきれないくらいのボリュームでした(2014年6月28日)

  • 割烹 宇恵喜
    大竹市晴海の岸壁(小方港)の近くにある老舗料亭。海が近いことから新鮮な海の幸を食べさせてくれます。店内には漁に出る漁船が中央にドカーンとあり、船底がいけすになっていて魚が泳いでいます

  • この日は生きのいい鯛が何匹も元気に泳いでいました。吉たけ、岩国市のエグレッタなどが姉妹店です

  • 日替わり定食 \880
    季節によって献立も変わりますが、今日は鯛の焼き物、揚げだし豆腐と揚げなすのそぼろあんかけ、きゅうりの酢もの、香の物、味噌汁、食後にはコーヒーがついてます。仕出し屋さんだけあって、盛り付けは綺麗だし、味も良く、何よりもこの価格!大満足でした (2014年7月5日)

  • こぶしロマン
    広島市中区鉄砲町、マンションの1Fにある日本料理店。街の中心地にありながら、雑踏の中にいることを感じさせない前庭付きの和食店で静かに街中ランチを楽しむことが出来ます。入り口近くには地産の野菜・米などが並んでいます

店内の中ほどには創作料理店らしき飾りがあり、天窓には赤いグラスの中にろうそくに灯がゆらりゆらり!

  • レディス御膳 \1,850
    土鍋ご飯、籠盛り5種、漬け物、吸い物、デザート食後にコーヒー。注文を受けてから一人前ずつ土鍋で炊くので少し時間がかかりますが、炊きたての土鍋のご飯は、おこげもありとても美味しい

  • 黒毛和牛石焼御膳  \1,980
    土鍋ご飯、黒毛和牛石焼、茶碗蒸し、漬け物、味噌汁。平日のみコーヒーがつきます。肉は柔らかくて美味でしたが、もう少し野菜が多くても良いような気がします。それに石焼の炎が燃えている時間が短く感じました。県北のブランド米を使用して炊く土鍋ご飯がここの一押しです
    (2014年7月12日)

  • 茶房 難波庵
    柳井市白壁通リに巾1mほどのかけや小路に入ると右側にある

210年の時を刻んだ土蔵を改装し、店内はシックで落着いた雰囲気のこじんまりとしたカフェ



  • 先祖代々が収集した美術品・古民具が展示してあり、”なんでも鑑定団”が何度も訪れたそうでこの香炉は、テレビで放映されたそうです


庭を眺めながら、有田焼のカップでいただくコーヒーは、良い香りがしていました  (2014年7月19日)

  • yoimosezu
    宮島桟橋から徒歩7分ほどの所にあるカフェ&ダイニング

海側の松林を散策中、お洒落な外観が気になり入店!

店内は黒を基調にしたインテリアがシックでゆっくりとくつろいで食事をいただける。上の階は蔵宿いろは」、宮島参道側には雑貨「ひぐらし」。フロア続きになっているので参道側の雑貨店からも入店出来ます

  • 季節限定メニューのいろは御膳  \1,080 生ソーメン、野菜のてんぷら、小鉢3品、水菓子 864円追加でアナゴ飯がいただけます。2種類のソーメンの上には、もちろん焼きアナゴと甘く煮たシイタケ。どちらもほど良く味付けされ、ソーメンもこしがあり、盛り付けもすてきで清涼感たっぷりです。アナゴ飯は柔らかくふわふわに焼かれたアナゴが絶品です

  • 美ぢ豚とこだわり有機野菜の蒸しランチ \1,944 甘味のある広島産のも美ぢ豚とたっぷりの野菜のせいろ蒸しのランチはとてもヘルシーでお腹いっぱいになります。デザートは、スイカと柑橘のヨーグルトソースかけ

  • 引き潮時の厳島神社
    海の水が引いている時にしか見ることが出来ない「鏡の池」  手鏡のように見えます。池に映る月はとても美しいそうです


藤い屋菓寮  焼きたてのもみじ饅頭とお茶、抹茶や紅茶など甘味をいただける店。宇治白玉あずきを注文、甘さ控えめの優しい味のするかき氷です  (2014年8月7日)

  • CAFE   CELLU ROID
    アルパーク北棟1F   カフェ&ダイニングバー

店内はテーブルとソファー席があり、ゆっくりとくつろいで食事をとることが出来、天気のよい日には、オープンテラスで頂くと違った雰囲気が味わえるのでは・・・

何種類かのランチメニューの中から選ぶと、パン&ライス・飲み物がセットされます。焼き立てパンは小ぶりですがとても柔らかく、お変わりも出来ます

  • パスタランチ(牛ひき肉と春菊のラグソース)赤ワインのボロネーゼサーモンのせ野菜サラダ付き  \1,100

  • ルウェ―サーモンのロースト 季節の野菜(ズッキーニ・パプリカ・エリンギ・かぼちゃ・ニンジン)のブルゴーニュ風にバターソースかけ。かぼちゃサラダ・野菜サラダ  \1,350

三種類のデザートの盛り合わせ(+300円)値段のわりにはお得なデザートで満足なランチでした  (2014年8月15日)