お店紹介 お侍茶屋 大島本店(周防大島町) お寺カフェ(周防大島町) Pizza & kafe ばらの木(岩国市) |
吟風庵 山里展(岩国市) |
お侍茶屋 大島本店
CHIDORI GROUPの一つで周防大島町土居にあります。駐車場では、たい焼きの間に季節のフルーツやクリームをトッピングした可愛らしい”瀬戸の花嫁たい焼き”を販売
入り口から玄関までには、和風の庭園があり高級料亭の雰囲気です。店内には彦左衛門ブランドの土産処があり、大島産の海産物などが売られています
食事処はテーブル席とお座敷があり、混雑していましたが比較的早く料理が運ばれてきました。 天ぷら定食 \1,389 天ぷら盛り合わせ、茶碗蒸し、刺身、小鉢、ご飯、味噌汁、漬け物とボリュームたっぷりです
日替わり定食 \1,343
カツの卵とじ、刺身、茶碗蒸し、小鉢、ご飯、味噌汁、漬け物
甘辛いカツの卵とじはご飯にのせて食べると、まるでカツ丼です。刺身は大島ならではで鮮度が良く、綺麗な色でした
釜めし定食 \1,436
穴子釜めし、茶碗蒸し、刺身、小鉢、珍味、味噌汁、漬け物
釜飯は薄味で、アナゴは少しふやけていましたが、値段のわりには、どれも品数が多く、お腹いっぱいになりました (2014年10月18日)
お寺カフェ
周防大島町由良、浄土宗 寿源寺の一角に開店したばかりの「島×お寺」OTeraCafeがあります
一歩足を踏み入れると、そこは日常を忘れる、安らぎの空間が広がっています
部屋の中は、落着いたムードのBGMが流れ忙しさを忘れ、のんびりと静かに過ごせるようにとの配慮が伝わってきます
お寺カフェセット \650 抹茶、アップルパイ、アイス上品な味でした。ランチもあるそうです
本堂の見学も自由です。時間ある方は写経を聞いたり、静かに本を読んだりとゆったりとした時間を過ごすことも出来るようです。本堂の脇にはハンモックが2つ吊ってあります (2014年10月18日)
Pizza & kafe ばらの木
岩国ICから国道2号線を錦帯橋方面に走ること4〜5分。かなり注意していないと見失ってしまいます。ご自宅の庭の一角にばらの木の建物はあります。沢山の花にかこまれた癒しの空間!そんな雰囲気がする所です
良く手入れされたバラの花や季節の木々で庭は埋め尽くされています。季節がらバラのシーズンではないので庭一杯に咲くバラの花は残念ながら見ることが出来ませんでした
暖かい天気の良い日には、花を眺めながらテラスでピッツアをいただくのもいいですね。テラスの奥には巣箱があり、鳥が行き来してます。店内も季節の花が飾られとてもいい感じです(今はクリスマスムード)
モッタレラチーズのピッツア \1,700 マッシュルームスープ付きアツアツでモチモチです
ランチプレート \1,600 照り焼きチキン、芽ひじきのシャキシャキサラダ、マッシュルームスー、サラダ、ヨーグルトのストロベリーソースかけ、食後にはドリンクがつきます
可愛く盛り付けがしてあり、量的にもちょうどいい感じで、薔薇の花が咲く春にまた訪ねてきたいと思いました。ちなみにバラはご主人の趣味だそうです
花好きの人にとってはワクワクするような素敵なお庭でした (2014年11月9日)
吟風庵 山里展
帰り道、紅葉を探しに二鹿まで足をのばしてみました。まだモミジは色ずき始めたばかりでしたが、変わったイベントがあると云うのでちょっと覗いてみました
ログハウスの二階では、手作りの可愛い作品や、特産品で作ったジュース等が展示販売され階下では山里カフェが開かれ、おむすびや豚汁(無料)がふるまわれていました
好みの器(とっくり、ガラスの器、コップ。一合升など)に花をアレンジするフラワーアレンジに挑戦!蘭の花を入れ、水引を飾り豪華に完成です (2014年11月9日)