45th ひろしまフラワーフェスティバル

広島市内で5月3日、4日、5日の3日間に開催される花のイベント「フラワーフェスティバル」。第45回目は新型コロナウイルスの感染拡大防止により平和大通り一帯での花のパレード,平和大通りの緑地帯や平和記念公園の「ひろば(ブース)」や物産展、きんさいYOSAKOIなどは見送られ3年ぶりに縮小して開催されました

第45回FFのテーマは「Power of Flowers~ともにつなぐ希望のリボン~」。笑顔あふれる未来への希望をリボンに見立て、新型コロナウイルス禍を乗り越える力につなげたいとの思いを込めて・・・

FF(フラワーフェスティバル)のシンボル「花の塔」はカーネーションやペチュニアなど約8,000鉢で装飾され、期間中は塔の先端に「平和の灯」がともります


45回の節目でもある今年のFF。過去のFFの歴史を振り返るパネルや花で装飾されたオブジェが展示されています

パレードを華やかに彩る花車。今回は平和記念公園内に置かれ花で装飾された花車に乗って記念撮影ができるフォトスポットとして登場


平和公園芝生広場では、約120団体の皆さんが育てた30,000鉢の花で色とりどりのハトが今年のテーマのリボンを繋ぐ様子をイメージしたピースフラワープロジェクト花育が芝生広場をいろどります。18時から原爆慰霊碑に続く道にキャンドルが灯り、花の周囲がライトアップされます。芝生広場の全景は、平和記念資料館2Fから見渡せるそうです(資料館は人数制限のため長蛇の列でした)

色とりどりの花で彩られたオブジェ

「ばらのまち福山」からは地元で栽培された5種類のバラをあしらったバラのアーチが登場。フォトスポットとして多くの方が撮影を楽しんでいました

公園内のレストハウス近くのバラ園は満開です

元安川親水テラスでは「吹奏楽フェスティバル」が開催されています

NTTクレドホールのダリアステージではダンスパフォーマンス中心のステージを観戦できます。カーネーション・バラステージの国際会議場では出演者を一般公募したステージイベントが行われています


平和大通リを散策しながら花を楽しめるよう市民参加のプランタ-などを展示しています

FFメモリアルフォトスポットにあるオブジェは紫の花で装飾された希望のリボン

白神社前にはフラワーロードへのゲートがあります。多くの人が育てた思いが込められた花が街中にあふれ心が暖かくなります。優しい花たちが戦禍が続く国々へ平和の祈りを発信しているように思います  (2022年5月5日)