垣添ダリア園

広島県廿日市市原にある個人のダリア園が9月15日開園しました。このダリア園は10年ほど前に、垣添さんが自宅の敷地内(約2300㎡)に病気がちの奥様を元気づけようと植えたのがはじまりだそうです。ダリア園へのアクセスは少し分かりづらいですが、「極楽寺」を通過し、アルカディアビレッジ近くに案内板があります入園料が要ります(500円)


今では約100種900株の色とりどりの美しいダリアが咲き誇り、遠方から見に来られる方も増えたそうです。庭に咲くダリアは、すべて垣添さん自身が、受粉や品種改良して開発したオリジナルのダリアでここでしか見られない珍しい品種ばかりです



ダリアが咲くと来園されるお客さんとの楽しい会話や年々増えていくダリアに元気をもらい奥様もすっかりお元気になられたようです


新種のダリアのネーミングは知人の女性や恩師が登場!このダリアは「民江」


2メートルのもなる背の高いダリアもあり、大輪で色鮮やかなダリアは華やかで美しい!台風14号の影響を受け倒れたり途中で折れていたりで今の状況はあまり良くないそうです



中でも一番印象に残ったダリアは、繊細で真っ白な品種「雪どけ」


菊のような花をつけた品種は「新曲」


ご苦労をかけた奥様の名前を付けた「サツ子」。牡丹のように大輪でステキなダリアでした。帰リには、丹精込めて育てたダリアを花束にしていただきました  (2022年9月23日)

もともと温泉、多目的スペースやバーベキュー広場などのある施設でしたが、2020年9月1日にキャンプ場としてリニューアルオープンしました「アルカビレッジ」。全面芝生で空気な綺麗なキャンプ場です