阿知須ひなもんまつり2024  Ⅱ

山口市阿知須地区の商店街の店舗や民家、公民館等を吊るし飾りで彩る「ひなもんまつり」が始まりました。ちりめんや古布、着物の端切れで作った色 鮮やかな布細工が飾られ、一帯に春の訪れを告げています。期間は2月8日~12日までで無料です



JR阿知須駅 は山口市にあるJR西日本宇部線の駅です。待合室にもつるし飾りが吊るされています

宇部市の北東に位置する阿知須は、古くから廻船業で栄えた港町でした。火事から家を守るため居蔵造の家屋が建てられ、現在でもその面影を残した白壁の街並が残っています。海に面しているので海路安全の祈願が行われる 恵比寿神社

道の駅きららあじす では地元の新鮮な野菜や、瀬戸内海でとれた海の幸、特産のかぼちゃ「くりまさる」を使用したお土産品などを販売しています

山口きらら博記念公園 は、2001年開催のきらら博跡地にオープンした運動公園で子供から高齢者まで気軽にスポーツ・レクリエーションを通じて楽しむことができる公園です。UFOのような形をした建物は 多目的ド‐ム

公園管理事務所



人工芝のフィールドを持つ多目的ドームは白い屋根が目を引く大きな建物で様々なイベントも開催されています



綱渡りやクライミング体験ができるチビッコに人気のマウンテンネットや長い滑り台のある トリムの広場

夏期には海浜スポーツが楽しめる 月の海

草スキーのできる 太陽の丘 。巨大な公園にはその他にも「サッカー・ラグビー場」、「水泳プール」などの施設やカフェなどがあります。 水や緑豊かな自然環境の中でスポーツを存分に楽しめるる所で、入園も駐車場も無料です (2024年2月10日)