横山にある岩国徴古館前の吉香牡丹園では、50種・500株の牡丹が満開で見ごろを迎えています。一重や八重咲きの豪華な牡丹が美しく競って咲いています。4月・5月この辺りが一番華やぐ季節です
島赤・八千代椿・朝港・七宝殿・今風にハイヌーンなどの名前が付いています
牡丹の花言葉 王者の風格・高貴・富貴。色鮮やかで 豪華で堂々とした花姿は美しく日本画の題材や俳句の季語などに使われているのが納得できます
薬用として奈良時代に空海によって中国から持ち帰られたといわれています
公園内には10,000株ものミヤマキリシマが植えてあります。銀雲閣周辺も華やかな雰囲気に包まれています
しょうぶ園を包み込むように周囲には色とりどりのつつじが満開に咲いています
綺麗に手入れのいきとどいたツツジが並ぶ小道を散策するのは気持ちのいいものです
新緑が綺麗です
藤棚の傍には、わらび餅を出してくれるお茶屋さんがあります
ツツジ・ふじの花が咲き終わると吉向香薔薇園のばら、6月の梅雨の頃には菖蒲が花を咲かせます。春から初夏は、本当に美しい季節です (牡丹は2014年4月28日 ツツジとふじは2014年5月6日)