2023 ひろしま フラワーフェスティバル

広島市中区の平和大通り一帯で10、11日にFF(フラワーフェスティバルが開かれました。FFは例年5月3日~5日に開催してきましたがG7広島サミット(5/19~21)開催のため、例年とは異なるスケジュールで実施されました。46回目の今年のテーマは「Power of Flowers ~ここで咲く花 世界へとどけ~」です

FFのシンボルとなる「花の塔」は高さ8メートル、直径が9メートルもあり、カーネーションやペチュニアなど8,000鉢で彩られ、デザインは上段にはリボンで贈り物を表現、下段には人々が手を取り合う姿を現し、今年のテーマに沿って表現されています


開会宣言、平和を願って黙とうをささげた後、広島市長が塔の頂上部に、平和公園内の「平和の灯」から採った火を点火したのち広島と世界を結ぶ平和の花の祭典・FFが開幕します。新型コロナウイルスで見送ってきた「花の総合パレード」「きんさいYOSAKOIパレード」が4年ぶりに復活。アイドルグループや広島出身の歌手「島谷ひとみ」さんなどのスペシャルゲストステージが繰り広げられます


90団体、約5,000人によるパレードは、1.2㎞にもおよびます。ダンスやバトンの演技、吹奏楽の演奏とステキな笑顔を届けてくれます


子供たちの元気いっぱいのダンスにパワーをもらいました。皆いい表情をしています


花の装飾を施した「花車」

日本有数の8施設もの花観光農園がある人気のフラワーエリア、世羅町からパレードする花車

カープのロゴをデザインしたオリジナルの応援Tシャツを着てパレードするカープ応援軍団

>

アクロバティックな技を披露し、盛大な拍手が送られています


平和大通リ沿いには企業などが体験イベントを催す「ひろば」や観光物産店、国内外のご当地グルメが味わえる屋台やブースがずらりと並び、食べ歩きを楽しむ人で賑わっています

平和公園内では14時から始まる「きんさいYOSAKOIパレード」に向けての練習をしているグループもいます。華やかな衣装でエネルギッシュな踊りを披露し会場をもりあげてくれることでしょう。残念ながらYOSAKOIのパレードはまたの機会に・・・・


市民参加型の企画「ピースフラワープロジェクト花育」が公園内の芝生広場で展示されています。学校や施設の皆さんに育てていただいた花で鳩が花を届ける様子をイメージしているそうです。芝生広場と原爆死没者慰霊碑に続く道にはキャンドルやオブジェが灯され、花の周辺がライトアップされます。その様子は閉館時間を延長した平和資料館の渡り廊下から見ることができるそうです

花で装飾されたオブジェのフォトスポット。予想以上の人出と盛り上がりに圧倒されましたが、皆さんいい笑顔で思い切り遊び、楽しんでいる様子した。11日は、五輪4大会出場の内村航平さんやアスリートの方による実演「ひろしまストリート陸上プラス」等々の行事もあります。明日も天候に恵まれて大勢の人が訪れることでしょう 

2023年5月19日から21日まで開催されたG7広島サミット。原爆ドーム、平和公園、平和資料館周辺はその後、訪日観光客が増えたように感じました。サミットを機に広島を訪れる人々に平和であることの大切さを発信できるよう祈っています  (2023年6月10日)