岩国市吉香公園内には古民家を改装した「いろやギャラり-」があります。ギャラリーでは2月1日~14日まで出会って20年、お友達20周年記念として2人の作品展が開催されています。「いろやギャラリー」は様々な作家さんによる作品を常時展示しています
2001年神戸でのパッチワークのコンテスト表彰式で出会ってから今日まで交友関係を続けやっと2人展が実現したそうで、色とりどりの2人の作品約130点が並んでいます
ギャラリー入り口の正面に掛けられていたタペストリーは鮮明で力強く目を引く作品です。赤や青、紫などの布がらせん状につぎ合わされ太陽や花(バラの花のように見えます)をイメージした作品。石浪さん独特の色遣いや作風にいつも感動しています
羊毛フエルトのマフラー&アクセサリー
お洒落ながま口バック。どれも渋くて素敵です
羊毛フエルトで作った可愛いピンクッション。針仕事が楽しくなりそうです
台湾在住の廖淳卿さんの作品の数々。驚くほど細かいアップリッケでリビングでのくつろぎの時間を表現した作品はシックな色遣いが上品で素敵です。岩国在住の石浪さんは同ギャラリーで定期的に個展を開かれていて何度か拝見させていただいています。こんな近場で世界的に活躍されている作家さんの異なった作品を見れることは嬉しいことです
ギャラりーを出て見上げた岩国城はいつも見慣れているお城とは違って周囲の樹々が伐採され城を取り囲む石垣までしっかり見えています。小さなお城ですがとても綺麗な姿をしています
暖かい日差しのなかスズメが群がって日向ぼっこをしています
吉香牡丹園近くの白梅は5分咲きほどで中旬頃には見頃を迎えることでしょう!吹く風はまだ肌寒いのですが、少しずつ春の足音を感じる今日この頃です (2021年2月2日)