神戸ハーバーランド

「神戸ルミナリエ」の会場を後にJRで神戸駅に。神戸の代表的な観光スポットの1つ 神戸ハーバーランド へ。メインストリートでもある「ガス燈通り」と「ハーバーロード」では、クリスマスシーズンのみならず、1年を通してライトアップで楽しめるそうです

神戸ガス燈通りとハーバーロードのけやき並木を約10万球のLEDでライトアップ!ガス燈のやわらかく暖かな光とケヤキ並木、「umie」にあるモザイク大観覧車も彩りを添えます

ガス燈通リ(アンパンマンストリート)。人通りは少なくアンパンマンも寒そうです


奥に見えるのはイベント広場(はねっこ広場)にある跳ね橋。入江のけい留ドック入口に架けられた橋で約1,700球のイルミネーションで橋全体がライトアップされています

煉瓦倉庫横から神戸港旧信号所へと続く海に沿った木製の遊歩道、ハーバーウオークの近くには可愛いいイルミネションもあります

神戸アンパンマンこどもミュージアムのあるショッピングモール辺りからの眺め。一段と輝く建物は憧れのハーバーランドウエディングで人気のアニヴェルセル神戸です

神戸港に隣接する複合商業施設・神戸モザイクにあるミニ遊園地・モザイクガーデンには神戸の景色を360度楽しめるモザイク観覧車があります。約12万個のLED を使用したイルミネーションが色鮮やかに変化します


モザイクのデッキから対岸のメリケンパークを眺める!ベイエリアのランドマークである神戸ポートタワーと神戸海洋博物館。本当に美しく最高の夜景です

umieモザイク海側の高浜岸壁に、本物の氷を使用したアイススケートリンク。神戸港を眺めながらスケートを楽しめるだけでなく、日没後はリンクがライトアップされます。この夜景に観光船「コンチェルト」が停泊していないのは残念です


複合ショッピングモール・モザイク1Fの西側には、季節の花々が咲き誇り、小川が流れるせせらぎ通りに面した川辺の店には、ガレット&クレープ専門店や美味しいコーヒーやジュースがいただけるお洒落なカフェが立ち並んでいます

海外の片田舎を連想させる雰囲気があり、フォトスポットも沢山あります

神戸は夜景の美しいことで知られている街で「神戸100万ドルの夜景」とまで言われています。 特に六甲山山頂から見下ろす街の夜景は格別美しいそうです。この時期はハーバーランド界隈は「神戸ルミナリエ」に集中するため比較的ゆったりとロマンチックなイルミネーションを楽しめます   (2019年12月8日)