イルミネーション

足立美術館から牡丹と 高麗人蔘の里・大根島へ・・・由志園は松江市八束町の大根島にある日本庭園で、大根島は牡丹の栽培が盛んである他、高麗人参の生産地としても有名なところです。四季折々花の咲く池泉回有式庭園で、紅葉シーズンに夜間観賞会を開催します。日没後に園内をライトアップし、和のイルミネーションで壮大な光のショーが始まります

庭園中央の池泉に広がる水中イルミネーション


デジタル竹林&万華鏡イルミ。ライトとミストが降り注ぎ一瞬目が眩むほどでした


南蛮屏風絵図にでてくる金雲をイメージ。煌びやかでゴージャスです

稲穂イルミの棚田 黄金色の稲穂の棚田が連なる

千坪の藤棚をイメージしたアメジストジュエリーイルミ




富士山をイメージした出雲富士と鎮守の森。山肌を覆い尽くすすごい数の変化するLEDライトとミラーボーラーとのコラボは、溢れるほどの光の演出です


青い滝が七色に変化しながら流れ、光り輝く白糸の滝

花札のイルミと空には八雲が点灯しながら流れていきます

ミラーボーラーのオブジェに灯りがともりとても幻想的です

枝垂れ桜のイルミネーション。一本ですが豪華絢爛です

浮世絵ブラックアート 歌川国芳のくじらの浮世絵をテーマにブラックアートやプロゼクションマッピングで演出。12月からクリスマスイルミネーションが始まり新たに加わるエリアも増えるそうです。美しい庭園で和の上品で華やかなイルミの光の世界に感動しました  (2021年11月16日)