世羅高原農場から5分!黒瀬農園が経営する香山ラベンダーの丘にやって来ました。今は ポ ピ ー フ ェ ス タ を開催中!山際のポピーはまだまだでしたが、入り口近くはほぼ満開でとても愛嬌たっぷりに高原の風にゆれていました
入り口を通過したところには赤い風車とパンジーで作ったフラワーアートウオールがおでむかえ!
直径10メートルの花時計。1時間毎に音色の違う美しい鐘の音が鳴ります
夏にはラベンダーの花が咲き、ハーブの香りに包まれることでしょう
世羅高原農場の農家レストランは、長蛇の列でしたのでそこでの食事はあきらめて、こちらのほうでいただきます。窓際にはブドウの木を這わせ木の香りのするテーブルでハンバーグセット(\800) を食べました。ハーブティがほんのり甘くとてもよい香りがして美味しかったです。レストランの裏手にはハンモック広場があり子供たちが気持ちよさそうにゆらりゆらり!
レストランの近くにはハーブ苗の生産直売所もあります。ハーブ苗の専門農場を併設しています。料理だけでなく様々な効用があり、あまり手間をかけずに栽培できるので人気だそうです。ラベンダー・レモングラッセ・ローズマリー・オレガノ・バジル・・・・お馴染みのハーブたち
アイスランドポピー シベリアで発見されたのが名前の由来で日本へは江戸時代に渡来したそうで、蕾がふたつに割れて花が出てくるようです
デザインの違うフラワーアートウオールが目をひきます
ポピーの妖精「ポポ」 当園のキャラクターで可愛い花々で表現
夏にはラベンダーの香る季節が到来!ブルーベリーの摘み取りも出来るようです。また秋には一変してどこか故郷を思い出す懐かしいコスモス風景になります。入園料金は、それぞれの農園で異なりますが700円〜800円です (2014年4月27日)