花と光のページェント
広島市植物公園で開園時間を午後9時まで延長する夜間開園「花と光のページェント」が開催!9月12日〜22日までの期間中の土、日曜日、祝日のみ開園。園内はライトアップされ、それぞれの日毎に野外コンサートが開演され、金魚すくいやヨ‐ヨ‐釣りなどの夏まつりコーナーがあったり、夜店ではおにぎりや焼きそばなども販売されていて、夜に咲く花や夜に香る花なども見ることが出来ました

公園の入口は長蛇の列。入口近くでは子供たちに人気の光る玩具や、鉢植えの花などもが販売されていました

中秋の名月と光り輝いて富士山を表現!

  • フレー フレー カープ!トトロも応援してます

       ハンキングバスケットや大花壇に植えられたベゴニアの花。それぞれに違った表情を見せくれました


大温室までのカスケードの様子。明るく照らされた噴水や野外ステージが華を添えています

ベゴニア温室!何度見ても豪華絢爛で可愛らしく美しい温室に感動しました

大温室は、バナナの木にぶら下がるオランウ-タン?や猛獣の鳴き声で、夜のジャングルの雰囲気たっぷりです。ライトアップされた夜に香る夜香木、辺りはいい香りに包まれていました。シンピジュ‐ムや蘭の花も見られます

食事や休憩が出来る森のカフェ(ログハウス)や森もレストラン

イベント広場(芝生広場)では3,500個のキャンドルと30,000球のイルミネーションで製作されたキャンドルの巨大バラ迷路は、幻想的な美しさと迷路の楽しさを体感できるとあって子供たちにも大人気!

恐竜の世界!ティラノサウルスやトリケラトプス、プテラノドンなどの光り輝く恐竜は迫力満点!

熱帯スイレン温室では、夜に咲くオオオニバスや夜間性スイレンの花が咲き神秘的な雰囲気を味わえます。夏休みには直径1.2m以上になるオオオニバスの葉に乗る体験会も開かれました

可愛い花をつけた夜間性スイレン

  • 他にもフクシア温室、サボテン温室などがあり、展示温室ではあさがおの変化展が開催されていました

昼間には見ることができない植物公園の魅力を楽しむことができました (2015年9月22日)