MRT下車後、セント-サ・エクスプレスに乗り換えてインビア駅で下車。セント―サ島は人工島で東京ディズ二ーランドとほぼ同じ面積でユニバーサル・スタジオや海洋博物館、6つのホテル、ショッピングアーケードが終結! アジア最大級の総合型リゾート。 目指すのはその一角にあるユニバーサル・スタジオ・シンガポール・・・・
モノレールからの眼下には多数のコンテナ船が停泊
シンボルは地球儀型モニメント。7つのテーマゾーンに分かれ、18のオリジナルアトラクションを持つ東南アジア唯一つのユニバーサル・スタジオ
ハリウッドゾーン
実在するパンテ―ジ・ハリウッド・シアターをもとにデザイン!運が良ければこのようにキャラクターとも記念撮影ができます
セサミストリートのステージショー
後方には、2対のジェットコースター シンガポールオリジナルのアトラクションで着席型とぶら下がり型が対決するコースター
ニュ-ヨークゾーンライト!カメラ!アクション 特殊効果でスタジオが大型ハリケーンに襲われるニューヨークに変身
トランスフォ―マー・ザ・ライド 左:アトラクションの入り口 人気のアトラクションで行列。3D映像を駆使したスリル系でハラハラもの! キャラクターと記念写真もOK
古代エジプトゾーン 1930年代にタイムスリット!アトラクションはリベンジ・オブ・ザ・マミ-が人気。 暗闇の中ミイラなどの攻撃を受けながら、時速64kで走るコースターはハラハラものです。
砂漠にそそり立つ古代のピラミッドやオぺリスクが象徴的でミステリアス。路上パフォ-マン達にも遭遇できます
ロスト・ワールドゾーン
円形ボートに乗って激流を下るアトラクション。最後は7メートルの高さから大落下。レインコートを必要とし、かなりの行列で一番人気!後方に見えるのがキャノピー・フライヤープテラノドンにぶら下りロスト・ワールドゾーン内を一周!これもかなりの行列
Far Far away”遠い遠い国”
映画「シュレック」をテーマにしたおとぎの国子供たちに人気のアニメなのですが、充分大人も楽しめます
ハンバーガーショップは、超満員!
左右の扉をあけると”シュレック4Dアドベンチャーのシアター。ムービーアトラクションで客席が稼動し、実際に水しぶきや突風などの効果があり、迫力満点の演出にはドッキリさせられますす
マダガスカル 映画”マダガスカル”のテーマゾーン
筏に乗って川を一周 両サイドの岸には、マダガスカルに登場したキャラクターに会えます
ダンスパホ-マンスに大勢の人が声援を送っていました
ゾーンのコンセプトに合わせてパフォーマンスを繰り広げ、和ませてくれるパフォーマーの面々
夜のユニバーサル・スタジオ
昼間と違って、照明もまた鮮やかでした。時の経つのを忘れてました。キャラクターの枕・鉛筆・ボールペン・帽子とTシャツのセットを購入!
年齢を考えずにけっこう危険なアトラクションに挑戦!一日ハイテンションで楽しい日を過ごしました
夜は皆のリクエストですき焼です。オージービーフで・・・・
すき焼のおともにチャンギ・タイガービールをいただきました。苦味がなく飲みやすかったです。食後のケーキはやっぱり日本の方がおいしいかな?牛乳・ヨーグルトはクリーミーで濃厚、これはすごい!