• 柳井市の赤子山の斜面に咲いている余田臥龍梅。大きく枝を伸ばし地を這う様がまるで龍が伏せているように見えることから「臥龍梅」と呼ばれている。国指定天然記念物に指定!


まだ鳴き声は聞こえないが時折鶯が飛び交う

  • 3月1日現在まだ5分咲き位でしたが、あたりは梅の香りがほのかに漂っていました。主幹は室町時代のものといわれていて、地元の人達によって復元され、今では、地区の方々が下草刈りや剪定などの手入れをされ、梅の木の子孫を増やしているそうです  (2014年3月1日)

広島市の中区にある梅の名所である縮景園を訪ねました。昨日(3月6日)松の木のこもも外され、春もそこまで・・・・・・暖かな陽気に誘われ沢山の人が今が見頃の梅を見に来られていました。紅梅・白梅が鮮やかに咲き競い、甘い香りに包まれていました

  • 園内には、17種類110本の梅の木があり3月中旬ごろまで楽しめるようです


偶然に見かけた和・洋の結婚式衣装を身に付けた女性に遭遇!1枚失礼させていただきました。なんだか撮影会の雰囲気でした。梅の花とよく合っていてとても可愛かったです。白く垂れ下がって咲いているのは藤牡丹のしだれ梅。絢爛豪華に満開でした

満開の梅の下多くの方が記念撮影!

  • 園の中心に位置する清風館の白梅も清楚に咲いています。2月9日には、開花し始めた梅の花を愛でる梅ほころび茶が開催されました (2014年3月7日)

今日の一番の目的である福屋で開催されているキルト展に直行!日本の四季を彩る春の桜・夏の蛍・秋の紅葉・冬の花椿そして富士山。ベテラン作家さんが織りなす和のキルトは素晴らしく、とても感激しました。キルト展を訪れるのは今回で三回目。一番印象に残った会場だったように思われます

  • 会場の外での販売会は、キルトのカットクロスや小物を求める多くの人で大盛況でした

    遅めの昼食を食堂街の讃兵衛でいただきました。右:あなご丼 ふわふわに焼きあがった穴子に吸い物・小鉢・豆乳ババロア  \1,260