昔は岩日線(岩国〜島根県の日原を結ぶ)と呼ばれていましたが、現在は錦帯橋の橋下を流れる錦川の清流に沿って終点の錦町まで約一時間の道のりを、1日に10往復走っています。清く澄んだ川の流れ・四季折々に色を変える山並み・・・・ちょっとした心安らぐ小旅行が出来ます
岩国駅
西岩国駅
川西駅
清流新岩国駅
守内かさ神駅
南河内駅
行波駅
北河内駅
椋野駅
南桑駅
根笠駅
河山駅
柳瀬駅
錦町駅
清流線の始発駅
木炭列車出発駅
錦帯橋下車駅
新幹線乗り継ぎ駅
一番新しい駅
春は菜の花が満開
にりん草の群生地
弥栄湖への玄関口
カジカガエルの生息地
歓光スポットが点在
昔鉱山の鉱石積出駅
踏み切りのある駅
清流線の終着駅